パパの、パパによる、パパのための働き方研究所

二児の娘のパパによる働き方実践録。幸せな働き方をいろんな角度から探ります。

介護はそう遠い未来ではない〜パパは柔軟な働き方を目指すべき

11年前の27歳で結婚し、 10年前に第一子が誕生。 6年前に第二子が誕生して、現在二児のパパです。 夜泣きやオムツ替え等に追われる日々が過ぎ、 子どもが自分で自分のことができるようになると 子育ても幾分か落ち着くようになります。 ただ、小学四年生の長…

パパの働き方、その後。

最後のエントリーから半年が経過し、 ブログ自体やめようかと考えていました。 Facebookで率直にお尋ねしてみたところ、 思いがけず続けてほしいというお声がちらほら。 URLはそのうち変わるかもしれませんが、 一介のパパの声をお目通しいただければ幸いで…

地に足をつけた働き方を続ける一年にする。

前回のエントリーから 2ヶ月近く経ってしまいましたね。 以前は毎日ブログ更新を続けていましたが、 いったん習慣が途切れると なかなか書こうという気になれないものです。 こう書くと身も蓋もありませんが、当初は 自分の考えをより多くの人に知ってもらい…

町内の輪を広げるための第一歩

今日は自宅近くの公園で 町内会の懇親会を開きました。 昨年春に町内会が発足しておよそ一年半。 総会以外ほとんど顔を合わせる場がなかったため、 私が音頭を取って企画したものです。 11月中旬と公園での開催ということで 雨天や肌寒さの点をぎりぎりまで…

フツーのパパがPTAや町内会に参加する、わりとシンプルな理由

今日はPTAの理事会。 仕事を終えた後、そのまま娘の通う小学校へ。 PTAではこうした会議が月に1,2回あります。 また、今週末は町内会の懇親会。 町内会が発足2年目ということで、 お互いの親交を深めるためのものです。 PTAと町内会。 避けて通りたいものの…

小学二年生の娘に贈る、時間と優先順位のつけ方のコツ

昨日は長女の仲良しのお友達が 久しぶりに我が家へ遊びに来ました。 楽しい時間はあっという間に過ぎ、 時間の使い方のことで ちょっとしたケンカになったのです。 幼稚園へ通っていた頃は スイミングスクールに週1回通う程度。 でも今は、スイミングに加え…

パパの3rd placeは「地域」にあり

パパの居場所といえば、 まずはホーム(自宅)。 そして職場ですよね。 では、3つ目の場所は? 行きつけの居酒屋なのか、 はたまたスナックなのか、 同僚や友人と行くゴルフ場なのか。 人によってさまざまだと思います。 私の場合、自分の住む「地域」 が3つ…

家族第一主義の働き方を実践中

2年前のクリスマスプレゼントで 我が家に仲間入りした電子ピアノ。 音色の数が多く、手頃なサイズなので 小学二年生と保育園年少組の娘たちは ちょっとした合間に鍵盤を叩いています。 ここ最近になって、長女が 「ピアノを習いたい」 と言い始めました。 そ…

自分の働き方を規定しているものとは

自分がどんな地で、 どのような仕事を、 どのような規模の職場で、 誰と一緒に働くのか。 その選択肢は無数にあります。 と言いつつも、 人はさまざまな制約の中で 働く場所や働き方を決めている訳です。 自分が生まれ育った土地に 働く選択肢が無数にあれば…

約4ヶ月ぶりのブログ再開。一介のパパとして働き方について発信

今年の5月1日を最後に休止していた本ブログ。 このままフェードアウトしてしまおうかと 思いましたが、自分が発信することにより 誰かの役に立つ・喜ばれることを願って、 本日改めて再開いたします。 小学二年生と保育園年少組の娘を持つパパとして、 日々…

しばらくブログを休止します

熊本市内にある私の実家が 先日の地震で被災して以来、 諸々のフォローや現地での片づけ等で 忙しない日がずっと続いています。 本ブログのコンセプトは、 もともと「パパの働き方」でした。 それを昨年9月から毎日更新する形で 綴っていたのです。 それまで…

みなし仮設の要件を緩和して、避難者を少しでも減らそう!

熊本での震災発生から半月。 自宅が住めない状態だったり、 未だに続く余震への不安から 避難所や車中生活を続ける人が まだ大勢いらっしゃいます。 仮設住宅を建設するのが一番ですが、 時間がかかるしコスト面や用地取得の 難しさからなかなか進まない状況…

有事のときにこそ、人の親切が身にしみる

人が困っているとき、 手を差し伸べてもらえると その親切心が身にしみます。 父が現役の頃に取引のあった方が、 なんと車を活用していいとのこと。 登録後13年が経過しているとは言え、 まだ8万キロしか走っていない車らしく 今回ありがたくご厚意に甘える…

自粛はいらない、ほんの少しだけ配慮を

熊本の地震が発生して もうすぐ2週間が経過します。 マスメディアの報道も落ち着き、 テレビ画面の中は普段と変わらない ように見受けられます。 同じような光景は、 FacebookやTwitterといったSNS でも目につきます。 余震が続いているときは、なんだか ピ…

熊本地震で被災した両親、賃貸アパートへ引っ越しすることに

震度7クラスの地震が2回起き、 かなりのダメージを受けた実家。 見た目は大したことなさそうですが、 一歩中に入ると地震の凄まじさを まざまざと感じさせられます。 www.future-workstyle.net 両親たちは現在避難所ではなく 親戚宅に身を寄せていますが、 …

アナログ派のママ、地震をきっかけにようやくスマホデビュー

先日発生した地震で、 家族の安否が直ちに分からない という事態が発生しました。 携帯電話は基地局がパンクして つながりにくくなりますし、 固定電話は避難した後だと 電話を取りようがありません。 そこで、スマホのアプリである 各種SNS(LINE、Facebook…

【被災者向け】固定→携帯の無条件転送でのススメ

本日、被災した地元の熊本から 北九州へ戻ってきました。 避難所生活や車中泊を余儀なく されている方が、まだまだ大勢 いらっしゃいます。 私の両親たちも親戚宅へ避難して いるため、自宅の固定電話を タイムリーに取ることができません。 それでふと思い…

被災した実家に初対面〜築30年の木造住宅はやはり弱かった

今回の熊本地震で被災した実家。 写真では事前に見ていたものの、 実際に目の当たりにするのは 初めてでした。 パッと見た感じでは、 以前とほとんど変わりなし。 致命的な傾きや倒壊はありません。 ちなみに左上のベランダの屋根がない のは、今回の地震で…

救援物資を熊本へ届けてきた第一感

昨日は朝の3時過ぎに起床。 4時半に自宅を出発して、 車で一人熊本へ向かいました。 目的は昨日も書いたとおり、 救援物資を熊本へ届けるためです。 www.future-workstyle.net 1.八幡IC→南関IC まだ夜明け前ということもあって、 交通量は少なめでした。 …

明日、熊本入りします

明日から故郷の熊本へ行きます。 目的は大きく二つ。 気落ちしている両親たちを 励ますため。 もう一つは、 職場の皆さんが持ち寄った 救援物資を各所へ届けるためです。 ただ、高速道路が途中通れなく なっているため、日中は相当な 渋滞が発生している模様…

パパの人生設計が根本から揺らいだ、今回の熊本地震

熊本の地震発生によって、 北九州に住むパパとママの 人生設計が根本から揺らごう としています。 当初は、親の介護を機に 熊本へ帰るだろうという イメージが夫婦共にありました。 それが今回の地震で故郷が 壊滅的な状況になり、 終の棲家としての安全性が…

熊本市、災害ボランティアを募集開始

余震が続く熊本。 二次災害のリスクがあるため、 ボランティアの受入はこれまで 行われていませんでした。 それが本日、熊本市のサイトより 正式に災害ボランティア の募集が開始されたのです。 (熊本市リンク) 災害ボランティアを募集します / 熊本市ホー…

明日から熊本空港が運航再開へ

地震で全便欠航が続いていた熊本空港。 明日から到着便に限定して 運航を再開する模様です。 www3.nhk.or.jp 手荷物検査ができないため 出発便はまだ運航できないとのこと。 それでも、困難な状況が続いている 被災地・熊本にとって大きな第一歩 となるでし…

今はただ、生きることだけに集中する。

熊本の地震発生から 今日で丸3日が経過。 夫婦互いの両親を含め、 10万人を超える人たちが 避難生活を余儀なくされています。 震度4前後の余震が断続的に発生 しており、不安に怯える日々で あることは想像に難くありません。 北九州に住む私も、 携帯電話の…

変わり果てた実家の写真から窺い知る、熊本地震の本震のすさまじさ

本日未明に起きた熊本の本震。 変わり果てた実家のありさまを写真で 見て、ただただ声が出ませんでした。 明日にでも北九州から車で熊本へ 向かおうかと一瞬考えましたが、 私自身が余震に巻き込まれる可能性が 大いにあるため断念することに。 両親と祖母・…

熊本の地震から丸一日が経過。熊本出身のパパとして思うこと

最大震度7を記録した、 昨夜の熊本の大地震。 地震の強さは、 阪神・淡路大震災、 東日本大震災に次ぐ 規模だったといいます。 テレビをつけて、実家のある 熊本が震源だと知ったときは さすがに血の気が引きました。 まず頭をよぎったのは、 自分たち家族の…

実家のある熊本で震度7の地震が発生!

子どもたちを寝かしつけようと したときのこと。 不意に建物が揺れ始め、 携帯電話の地震警報システムが 作動し始めたのです。 揺れが収まって、 テレビをつけてみると、 なんと実家のある熊本で震度7! 私の住む北九州でも 震度4の地震だったようです。 不…

今年度最後のPTA役員会。次年度はより実り多き活動にしたい

今日は仕事を定時で切り上げ、 今年度最後となるPTA役員会へ。 3日後にPTA総会を控え、 当日の流れや役割分担を 話し合って決めていきます。 私は、役員会の一年間の活動報告 と次年度の活動計画を皆さんの前 で発表することになりました。 今回の会議で、PT…

社会福祉法人の決算作業、目下進行中。

現在、勤務先である 社会福祉法人の決算作業が 佳境を迎えています。 通常の事業会社であれば、 数字を固める 税務申告書の作成 納期限までに納税 というステップをとります。 さらに、株主や経営者といった ステークホルダーがいる場合、 経営会議や社外提…

パパの長年の悩み、アレルギー性鼻炎。完治する方法はある??

桜の花が見事に散り、 日に日に暖かくなるこの季節。 とても過ごしやすい一方で、 いろんな物が舞い始めています。 そう、花粉です。 私は物心ついたときから アレルギー性鼻炎の症状に 悩まされています。 以前検査した際、ハウスダストが 最も反応が大きか…