パパの、パパによる、パパのための働き方研究所

二児の娘のパパによる働き方実践録。幸せな働き方をいろんな角度から探ります。

明日から仕事初め。今年一年の働き方のテーマを考えよう

一部の業界の方を除き、

明日から仕事初めという人が

ほとんどだと思います。

 

私も明日から仕事初めです。

 

一年のスタートということで、

今年一年の働き方のテーマを

考えておきたいところですね。

 

と言っても、難しいことをする

必要はありません。

 

職場・家庭・地域といった

それぞれのフィールドで、

自分がどんな役割を果たしたいかを

大まかに考えればいいのです。

 

本エントリーを機に、

私も自分の働き方のテーマについて

考えてみました。

 

1.仕事

仕事に関する目標設定は、

人によって本当にさまざまです。

 

私の場合、現在の勤務先である社会福祉法人に

入社してまだ3ヶ月目ということで、

経理業務の体制をなるべく早く確立すること。

 

そして、バックオフィスの業務負荷を

なるべく軽減させることによって、

各種課題への取り組みに着手したいです。

 

定量的な部分で言えば、

時間外労働は月あたり10時間以内が目標

もちろん、残業全くなしが理想ですが。

 

2.家庭

昨年から夫婦共働き体制になったため、

引き続き家事を相応に引き受けます

 

具体的には、

  • 洗濯干し・・・所要時間20分程度で済ます
  • 台所の洗い物・・・食洗機入れまでを担当
  • 寝かしつけ前の絵本読み聞かせ・・・2冊×2人
  • 朝、4人分の布団を押し入れへ・・・約10分
  • 娘たちの風呂入れ・・・子どもの機嫌次第
  • 日曜日はなるべくパパ+子どもだけで行動

他にもいろいろとありそうですが、

とりあえずこんなところでしょうか。

 

ママの心身の状態を日々観察しながら、

家事の分担をうまくコントロールしていくつもりです。

 

3.地域

昨年からデビューしたPTA役員の活動。

本年度も引き続き続けることになりました。

 

平日夜に開催される役員会や理事会には

なるべく出席し、意見交換に加わりたい

 

一方、平日日中や週末の各種研修会や

行事関係の調整等については、

参加できる他の役員さんに一任したいです。

 

PTAの活動に力を入れる分、

町内会の役員活動については

いったんお休みさせてもらうことにしました。

 

4.NPO

2ヶ月に一回、近くの図書館でやっている

絵本の読み聞かせボランティア。

これは今年もムリなく続けていきたいです。

 

また、パパの働き方やワーク・ライフ・バランス

についてお話したり寄稿する場があれば、

能な範囲で対応させていただきたいです。

 

f:id:work-shift:20160103004626j:plain

 

以上、それぞれのフィールドでの

「自分の働き方」について考えてみました。

 

皆さんもぜひ時間を取って

考えてみてくださいね。