パパの、パパによる、パパのための働き方研究所

二児の娘のパパによる働き方実践録。幸せな働き方をいろんな角度から探ります。

時間を取るか、コストを優先するか〜自転車通勤を検討中

今日は月曜日。一週間のスタートですが、

雨模様でちょっとすっきりしない感じでしたね。

 

さて、新しい職場で働き始めて

ちょうど一週間が経ちました。

 

仕事は少しずつ慣れてきています。

まだ業務の全容を把握しきれていませんが、

残業は今のところそこまでない状況です。

 

でも、唯一困るのが、

帰りのバスの本数が少ないこと!!

 

1時間に一本程度しかないため、

キリのいい所で仕事を終えないと

次がくるまで寂しく待つハメに…。

 

そこで、バス通勤に代わる

新たな通勤手段を考え始めました。

 

【前提条件】

  • 家から職場までは3km弱。
  • 途中長い坂(アップダウン)があり。
  • 信号は4ヶ所程度。
  • パパの職場のすぐ近くに保育園あり。
  • 今はママが車でパパを送り、帰りはバス。
  • 保育園の送り迎えは現在ママが担当中。

 

ということで、新たな通勤手段候補は以下の3つ。

  1. 今持っている普通の自転車で通う。
  2. 電動アシスト自転車を新たに買って通う。
  3. 原付バイクを新たに買って通う。

それぞれの良い点・課題点を考えてみます。

 

1.今持っている普通の自転車

<良い点>

  • お金が一番かからない。
  • 運動になる。

<課題点>

  • 雨の日は乗れない。
  • 暑い夏は汗だくになる。
  • 寒い冬は手がかじかむ。
  • 上り坂がしんどい。

 

2.電動アシスト自転車

<良い点>

  • 原付バイクより維持費がかからない。
  • 娘の送り迎えをパパがすることもできる。
  • 普通の自転車より圧倒的にラク。

<課題点>

  • 購入費用が高い。
  • バッテリーの交換費用が高い。
  • 雨の日は乗れない。

 

3.原付バイク

<良い点>

  • 自転車よりも圧倒的にラク。
  • 一番早く目的地にたどり着ける。
  • 小回りがきくのでオフでも活躍。
  • 雨でも乗れる。

<課題点>

  • イニシャル、ランニングコスト共に高い。
  • 保育園の送り迎えはできない。
  • 盗難のリスク大。

 

どれも一長一短で悩みどころですが、

とりあえず手持ちの自転車で

試しに通ってみようと思います!

f:id:work-shift:20151109235429j:plain

※写真はイメージです。