パパの、パパによる、パパのための働き方研究所

二児の娘のパパによる働き方実践録。幸せな働き方をいろんな角度から探ります。

学童保育だけが小学生の放課後の居場所?

ここ最近、待機児童問題が

連日マスメディアで取り上げ

られていますね。

 

小学生の放課後の居場所となる

学童保育についても、利用する

児童が増えて通い続けられなく

なるケースが都市部を中心に

出始めているとのことです。

 

style.nikkei.com

 

ただ、平日は預かってくれる時間

が短い(15時半下校→17時で

学童お迎え)ため必要性があまり

感じられず、夏休みや冬休み等の

長期休暇のほうが共働きの親に

とってニーズが高いと言えます。

 

長女が通う学童保育では幸い

待機児童の問題はありませんが、

長期休暇だけ利用という訳には

いかず一年を通じてずっと利用

しなければいけません。

 

こうした学童保育の施設

ハード面)や学習指導員

(ソフト面)の問題をクリアでき

れば、もっと柔軟児童たちが

集えるのではないでしょうか。

 

たとえば、地域には公民館や

市民センターといった公共施設

がたいてい作られています。

 

地域住民が集う地域の拠点で

小学生が過ごす仕組みが作れ

れば 、最小限の費用で児童を

受け入れることも可能になる

と思うのです。

 

もともとある資源を有効利用

して、一日でも早く待機児童

がなくなることを願っています。

f:id:work-shift:20160322235558j:plain